診療時間 診察時間
診療時間
診療時間
8:30~12:00
14:00~21:00
閉じる
アクセス
お問合せ お問い合わせ

Oncology

腫瘍科

こんな症状はありませんか

  • 身体にしこりが現れた
  • 皮膚がじゅくじゅくしている
  • 食欲が全然ない
  • 急に元気がなくなった
  • 嘔吐や下痢が続く
  • 呼吸がしづらそう

Disease

考えられる主な疾患

皮膚腫瘍

皮膚腫瘍は、ペットの皮膚に発生する異常な細胞の増殖で、良性(がんでない)または悪性(がん)があり、種類や性質に幅があります。症状はしこり、腫れ、かさぶた、出血、潰瘍などが見られます。治療方法は、進行度に応じた治療が必要になり、手術、放射線療法、化学療法などになります。早期診断と適切な治療が必要です。

乳腺腫瘍

乳腺腫瘍は、犬や猫などの動物において比較的一般的に見られる腫瘍です。腫瘍は乳腺組織から発生し、乳房の周囲にしこりや腫れを引き起こすことがあります。乳腺腫瘍は良性 と悪性の両方が存在し、悪性の場合、がん転位のリスクがあります。症状は、乳房周囲のしこり、皮膚の変色や潰瘍、出血、痛みが見られます。飼い主さまがこれらの変化に気付いた場合、早期発見が治療の成功に重要です。治療方法は、手術が一般的で、腫瘍と周囲の乳腺組織の切除が行われます。悪性の場合、近隣リンパ節の確認や化学療法、放射線療法も検討されることがあります。

消化器系腫瘍

消化器系腫瘍は、動物の消化器官に発生する腫瘍です。腫瘍は、胃、腸、肝臓、膵臓、食道、口腔など、消化器系のさまざまな部位に影響を及ぼすことがあります。症状は、食欲不振、嘔吐、下痢、体重減少、腹部腫瘍やしこりの触知、腹痛、消化不良などが見られます。治療方法は手術による腫瘍摘出が一般的で、腫瘍が広がっている場合や転移がある場合、追加の治療法として放射線療法や化学療法が検討されることがあります。

泌尿器系腫瘍

泌尿器系腫瘍は、動物の泌尿器官に発生する腫瘍です。腫瘍は、膀胱、腎臓、尿道、前立腺(雄犬)、子宮(雌犬)など、泌尿器系のさまざまな部位に発生することがあります。症状は、血尿、排尿困難、頻尿、尿道からの出血、腹部腫瘍やしこり、体重減少、食欲不振などが見られます。治療方法は、腫瘍の種類と進行度により異なりますが、手術による腫瘍の切除が行われます。悪性の場合、近隣リンパ節の確認や放射線療法、化学療法が検討されることがあります。

Treatment

当院の治療方法

当院では、丸山ワクチン(アルビノマンナン)を用いた、癌の免疫療法を行っています。もちろん主軸となる、外科的切除、化学療法、放射線療法(当院ではできません)をおろそかにするものではありませんが、末期や高齢でそれらに耐えられない、副反応で苦しむのは見たくない、経済的に無理といった方々に多く利用してもらっています。ほかの治療と併用することもでき、100以上の症例で有意義な効果をみています。

手術

詳しい検査を行った上で、腫瘍の摘出手術・周囲組織の確認をいたします。

放射線療法

放射線療法により、腫瘍を縮小させたり、痛みを軽減させたり、腫瘍の成長を抑制する治療を行います。

化学療法

化学療法は、腫瘍細胞を破壊するための薬物療法です。特に悪性腫瘍や複数の腫瘍がある場合に使用します。

対症療法

腫瘍の症状を軽減し、ペットの生活品質を向上させることを目的とした治療方法になります。

免疫療法

ペットの免疫系を活性化し、がん細胞を攻撃する治療法になります。

Price

診察・入院の費用

初診料 1,980円
再診料 1,320円
入院料(一泊二日) 4,070円〜(体重・品種により異なります)

※表示価格は税込です

Flow

腫瘍科治療の流れ

01

問診

どの症状が、いつから、どのように進行してきたかを細かく伺わせていただきます。しこりの大きさ、色、数なども細かくお伺いします。
問診

02

身体検査

丁寧に一般身体検査を行い、認められる異常についてご説明させていただきます。身体検査からわかること、考えられる疾病についてお話しさせていただき、必要な検査についてご説明いたします。
身体検査

03

腫瘍科検査

腫瘍の性質を正確に把握するために、生検や細胞診の検査を行い、腫瘍が良性か悪性か、またどの種類の腫瘍かを特定します。
腫瘍科検査

04

治療開始

腫瘍の診断結果に基づいて、治療計画を立て治療を開始します。治療法は腫瘍の性質、位置、大きさ、およびペットの健康状態により異なり、手術、放射線療法、化学療法、対症療法、免疫療法などにより、改善を図ります。
治療開始