Blog
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 休 | ||||||
14:00~21:00 | 休 | 休 |
Blog
2025.04.04
みなさんこんにちは😊
4月に入り暖かくなると思ったら…まだ寒いです😂😂
狂犬病接種の時期になりましたので、狂犬病についてお話致します。
日本では、狂犬病予防法に基づき、すべてのわんちゃんに対して1年に1回のワクチン接種が義務づけられています。
狂犬病は、哺乳動物全てに感染する病気です。
症状が現れはじめると治療法がなく、致命率100%の恐ろしい病気です。
狂犬病に感染すると、1週間から1年以上の潜伏期間を経てから発症することが多いです。(平均1か月~3か月)
🐾感染経路🐾
感染している動物に咬まれる
感染動物の唾液が傷口や粘膜に直接触れる
🐾症状🐾
発症経路には、3期に分かれています。
前駆期→ 一過性に発熱や、倦怠、遠吠え、瞳孔散乱など
↓
興奮期→ 興奮状態、吠え声の変化、光や、音への過敏な反応
↓
麻痺期→ 全身の麻痺による歩行困難、よだれを流す、昏睡状態となり死に至ります。
接種後はしばらく愛犬の様子に変化がないかどうか様子を見てください。
副反応がでる場合がありますので。
🐾副反応の症状🐾
顔が腫れる 元気消失 食欲不振 嘔吐 下痢 皮膚トラブル 呼吸困難など
ワクチンの副反応が現れたときに、病院に連絡できるよう、午前中に接種することをお勧め致します。